Daily record

大学生が日々の生活で気づいたこと,考えたことを書いていこうというブログです。

~経済に素人の大学生と一緒に勉強していこう~ 「資本主義社会とは?」vol.1

資本主義経済の国に生きる人間は、生きていくためにお金が必要不可欠だ(こう言うと、お金がなくても生きていける方法を探したくなるのが僕ですが、今回は「お金が必要だ」ということを前提に話を進めていきます)。

 

そもそも「資本」とは何か。

 

生産活動のために投下された資金のこと。通常は、この資金で生産に必要な機械や原材料を購入し、労働者を雇って生産・販売を行い、投下した資金以上の額を回収しようとする。経済学上は大きく2つの意味がある。1つは個人にとって所得を得るための手段である資産の蓄積を意味する。もう1つは、社会にとって生産を行うための要件である実物(生産物や土地、天然資源など)の蓄積を意味する。』

(「改訂版 政治・経済用語集 政治・経済教育研究会編 山川出版社」より引用)

 

とある。これだけだとイメージしづらいと思うので、「資本主義経済」についてもみていく。

 

『誰でも自由に商品を生産し、販売し、消費することが許される経済。私有財産制(生産手段の私有)、商品経済、価格を中心に営まれる市場経済、自由競争、自由放任の経済政策、利潤追求の自由などの原理で動いている。イギリスにおいて産業革命を経て確立、その後多くの国に広まった。資本主義国の経済体制。』

(「改訂版 政治・経済用語集 政治・経済教育研究会編 山川出版社」より引用)

 

おっと。いろいろつっこみどころというか、気になった点があるぞ・・・

 

まず定義文の1行目。

 

誰でも自由に商品を生産し、販売し、消費することが許される経済。

 

確かにこの通りなんだけど、改めて明文化されたものをみると考えさせられる。

 

「誰でも自由に」ってところ。そう。誰でも自由に商品を生産することができるし、販売することもできるし、消費(これは分かる)することが許されてるんだよ。

 

基本的に誰かの許可を得なくても自由に商品を生産できるし、販売もできるんだよ。

(でも、実際は場所代とか、法律とかでなんやかんや規制かかってるし、お金もとられるけどね。更に言えば、誰が何を生産してもいいけど、失敗も自己責任だからね)

 

資本主義社会において生き残るためには、資本主義社会を採用している国のルール(明文化されていないものも含む)を理解しなきゃいけないってことが分かると思うし、あくまでも定義であって、この言葉を経済学やら、社会について無知な人間の物差しで理解すると痛い目を見ることになると思う。

 

言われたことをそのまま鵜呑みにすることは、けっこう自殺行為なんじゃないかと思い始めた。

 

それと、頭を使わないで日々を生きること自体も自殺行為かと・・・

 

大学生で春休みだからと言って遊んでばかりいると死ぬ可能性高い。

 

時間は有効に使わないと。

 

ごめんなさい。途中からタイトルと違う内容になってきたけど、要するにそういうことです。「時間は有効に使う」こと。

 

まずは、これを徹底しましょう。

 

みんながしなくても僕はしていきます。

 

それでは、また。