Daily record

大学生が日々の生活で気づいたこと,考えたことを書いていこうというブログです。

人生初の会社説明会で感じたこと、考えたこと。

さっき出した記事の続き。

タイトルの通り「人生初の会社説明会で感じたこと、考えたこと」を記録していく。

 

【感じたこと】

・宗教みたい

・会社の良いところだけみせてるな

・きれいごとばかりで、響かない

・「魂」とか「ビジョン」とか、自己啓発本に書かれているようなことばかりを話していて、「だいじょうぶか?」って感じになった

・自分は、この会社の求める人材ではないなと感じた

パワハラまがいのことを「愛があるから」といって行っていたということに対して反感を抱いた

・研修合宿とかで全力でカラオケっていうのが、自分にとっては辛い

・メンタルやられそう

・会社の雰囲気になじめなさそう

・会社の人間と肌が合わなそう

 

【考えたこと】

・素直な人材がいいって(これに関してはほとんどの業界で求めているのだと思うけど)、言うことを聞く人材が欲しいってことだよね

・研修とか、合宿とかで、新入社員を、その会社の色に染め上げる魂胆か!

・「分析して、行動しない」人間を批判していたけど、(行動しないのはともかく)、分析すること自体はむしろ必要なのでは?そこまで批判する(つまり、会社に「分析する人材はいらない」と言っているようなもの)ということは、分析されたら困るようなことがあるんだろうな、って分析した。

 

もっと勉強して、起業したほうがいいんじゃないかって思えてきた。

文章にすると、頭の中の考えの一握りしか文章化できない。

意外と難しいと言うか、めんどくさい。

これも繰り返しやって、慣らしていこう・・・

会社説明会に行ったつもりが、エントリーシートを記入することに。

 先日、大学で合同企業説明会があった。

今日は、そこで興味を持った企業の会社説明会に参加してきた。

 

人生で初めての就職活動だ。

 

人生初の就職活動に遅刻するという失態。

(言い訳をすると、電車の遅延と、会社の場所を探すのと、会社の中の構造がよく分からず、迷っているうちに遅刻してしまった。)

 

やはり、30分前行動しないと遅刻するものだと認識したほうがいいのだろう。

 

時間に対してルーズっていうのは、小学生の頃からの癖なので、今から修正していかないとやばい。

 

ひとまず、この話は置いておいて、本題に入ろうと思う。

 

人生で初めての会社説明会だったので、他の会社がどうなのかは分からないが、違和感を覚えた。

 

文章にするのが上手くないので、どこに違和感を感じたかを箇条書きで書いていく。

・説明会と聞いて来たのに、エントリーシートを書かされた。

 

あ、箇条書きにするほど無かった。(いや、いろいろ感じること、考えることはあったんだけど、違和感はこれ)

 

ただ、これには「あれ?」って感じた。

会社説明会に行ったのになんでエントリーシート書いてるんだろう?」

 

この想いは胸の中にしまって、時間がなかったのでとにかく書いた。

それなりに真剣に書いたが、自己PRとか志望動機の書くスペースが少ない。

何を狙っているんだろうと感じた。

 

違和感。

 

他にもいろいろある。

 

分けて書こうと思う。

 

ということで、この記事は以上。

 

 

夢分析

夢を見た。

これを書いているうちに内容はどんどん消えていっているが、覚えている範囲で記録していく。

 

(この前にも長いストーリーの夢をみていたが、既に覚えていない。元彼女が出てきたのは覚えている。これから記録するのは夢の終わりの方)

 

『家族と家の食卓で食事をしていた。

何か自分の思うとおりにいかなくて、いじけていた。

僕は食事に手をつけずに、席を立った。

母親に「食べなくていいの?」と聞かれたが、それも無視した。

椅子を足で蹴ってもどした。

そのまま2階の子ども部屋に行き、布団をしいて布団に入った。

そしたらすぐに、下から姉がやってきて布団をはいだ。

その時に僕は、泣き喚いた。

なんて言ったか覚えてはいないが、この布団から出たくない、という感情だった。』

 (この後も夢は続くが、よく覚えていない。)

 

以下、夢(自己)分析・・・

 

・「家族と家の食卓で食事をしていた」→家族への依存心

・「何か思うとおりにいかなくて、いじけていた。僕は食事に手をつけずに、席を立った。」→甘え。言いたいことを言語化していない。

・「母親に「食べなくていいの?」と聞かれたが、それも無視した。」→態度で自分の不機嫌さを表現している。

・「椅子を足で蹴ってもどした。」→(自分の思うようにことが進まないことに対する)不服感の表れ

 ・「布団をしいて布団に入った。」→現実逃避

・「泣き喚いた。なんて言ったか覚えてはいないが、この布団から出たくない、という感情だった。」→これ以上、現実で苦しみたくないという気持ち

 

以上。

 

この夢が何を表しているか。

1つは、自分自身の性格や、心理状態を表しているのだと思う。

もう1つは、昨日指導した生徒の状態をそのまま表現していたので、昨日指導した生徒の、言動を夢の中で追体験することで、その生徒の心理状態を感じることができた、とも考えられる。

 

いずれにせよ、この夢で得られたものは、これからの(自分自身、生徒自身の)問題解決の糸口になるのではないかと考えている。感じている。

 

ユング視点からの夢分析を行おうと思ったが、出典の怪しいものしかネットにはなかったので、近いうちにユングの夢占いの本なり、論文なりを見つけてこようと思う。

不登校児の家庭教師「心打たれるもの」

家庭教師のバイトをしている。

2人の子を担当しているが、どちらも不登校の子だ。

1人は小学生。もうひとりは中学生。

3/8は、中学生の子の指導日だった。

その子の家に行ったが、その子が部屋から出てこなかった。

今までも何度か部屋から出てこなかったことがあった。

今日は、久しぶりに学校に行けたようだったのでよく頑張ったと思う。

疲れてもいるのだろう。

今日は無理せずに、休ませてもいいかなと思った。

母親との相談の末、生徒と2人で近所のファミレスで食事をしながらお話をすることにした。

 

生徒は、接しているときは明るくて、おもしろい、いわゆる「良い奴」といった感じの生徒だ。

 

YouTubeが好きで、あきっぽい性格の子(自分でも認識している)だ。

 

話を聴く限りでは、学校自体が嫌いなわけではない。

学校に行けば楽しめるが、家にいるほうが楽なので行けないという生徒だ。

 

コミュニケーション能力も高くて、笑顔もかわいらしい感じで、不登校になるようなタイプではないように感じるのだが・・・

 

不登校にもいろいろな子がいるのだな、と感じた。

 

この生徒を担当するまでは、「不登校=深刻、暗い」というイメージがあったが、「深刻」というほどでもないし、「暗い」という言葉は似つかわしくない。

 

そういった子でも、不登校になりうるのだと実感している。

 

「この子が学校に行けるようになるにはどうしたらいいのだろう。」

この問を繰り返している。

しかし、答えがでない。というか、結果が出ない。

 

今までの自分の経験を踏まえて、生徒にアドバイスをしたり、科学的に証明されていることを元にアドバイスをしたりしている。

 

ただ、これだけじゃ響かないのだろう。

 

そうそう答えは出てこないものなのかもしれないが、半年経っても変化がでないと(むしろ学校に行けなくなっている)、「自分に力が足りないのでは」と考えるようになってきた。

 

僕が家庭教師として行くことで、状況が悪化するのであれば行かないほうがいいのでは、と思う。

 

焦ってもしょうがないっていうのは頭では分かっている。なので、なるべく焦らないようにじっくりみるようにはしている。

 

だが、親御さんが高いお金を払ってくれているのだから、それに見合った「結果」を出したい。そういう気持ちが強くなってきた。

 

母親としては、ゆっくり様子を見ていこうというスタンスなのだが、父親の方は気持ちが焦ってしまっている様子が伺える。

 

お金がかかっているので、当然と言えば当然だろう。

 

僕ができることはもうないのか。

 

まだまだあるはず。

 

向き合おう。向き合い続けよう。

 

そうしないと、答えはでない。

 

生徒に対してできることは、影響を与えることくらいだろう。

 

あとは、自分の生活もしっかりさせよう。まずはそれから。

 

 

 

 

彼女と

彼女ってなんだろう

彼氏ってなんだろう

セフレ以上の関係?

仲良しの友達以上の関係?

セフレ以上の関係って何?

仲良しの友達以上の関係って何?

どんな関係でいることが恋人なんだろう。

巷に溢れる恋に関する情報に影響されながらも、自分たちにしっくりくるものはなかなか見つからない。

この関係に名前はいらないのかもしれない。